時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

いい美容師さんを見つけるには?

こんばんは。
山田亜希子です。


私って
美容院には
それほど
ご縁がないかも?
っていう人です。

というのも
これまでに一度も
カラーをしたことがないし。

パーマも
学生の頃に1回だけ。

確かに
美容師さんの
お世話になることは
少ないなって感じです。


なんだけど
カットだけは
さすがに
自分じゃできないから。

ここで
ようやく
美容師さんの出番です。


ところで
あなたに合った
美容師さんって
いらっしゃいますか?

「なかなかいないんです」
「いい人がいても
すぐに移動しちゃって」

こんな悩みを持つ方
けっこう多いです。


お仕事柄
同じお店に何年もいる
美容師さんは
少ないのが現状。

オーナーさんなら
ともかく
スタッフさんの移動は
かなり頻繁です。

お店間の移動なら
尋ねたら
教えてくれたりするけれど。

「独立した」となると
消息を追うのって
なかなかに難しいですね。


なので
私からおすすめするのは
「いい美容師さん情報」を
いつも集めること。

今、お世話になってる方が
何らかの事情で
いなくなってしまった時に。

「次はこの方」を
何人か知っておけば
慌てることはありません。


そして
情報を集めるのに
力を発揮するのが
「口コミ」。

あなたの身近にいる
ヘアスタイルの
素敵な方を中心に。

幅広く情報を
集めてみてください。


私の場合は
さっき書いた通り
基本的にはカットのみだから。

カットの腕を重視した
情報収集を
時々やってます。

今、お世話になってる
美容師さんは
当面の間移動もないし
独立する予定もないことを
確認済みなので。

気が向いた時に
お友達に聞いている程度。

情報の集め方は
あなたの
事情と希望に合わせて
試してみてくださいね。


技術が高くて
素敵な美容師さんには
移動がつきもの。

こう思って
ほぼ間違いないかな。


だからこそ
「もしも」のために
先に手を打つのが大事。

美容師さんの場合は
今の方との
密なコミュニケーションを。

そして
次のための情報収集を
同時に行う。

この2本立てで
バッチリです。


美容師さんには
定期的に
お世話になるのだから。

あなたを
「いいな☆」に
変えてくださるよい方と。

いい関係を
築けるように努力する。

こういう姿勢が
主婦にこそ
必要なんじゃないかなって
私は思います。


女性に生まれたのだから
もっともっと
「女性であること」を
楽しみたい!

そのために欠かせないのが
「美容師さん」という
存在なのです。




コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム