時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

乾物をストックして、活用する

こんばんは。
山田亜希子です。


あなたのおうちの
キッチンには
乾物ってありますか?

もしかしたら
「使いにくそう」
「口に合わないかも」
なんて感じちゃって。

乾物は
手が出しにくい
アイテムなのかも
しれませんね。


ですけれども。

ちょっとしたコツさえ
押さえておけば
乾物はとっても使えます!

今日は
料理が苦手な私でも
簡単にできちゃう
乾物の使い方あれこれを
お話ししていきますね。


f:id:timetables:20161202211252p:plain常備している乾物
いつもストックしている
乾物は

f:id:timetables:20161202203311g:plain切り干し大根
f:id:timetables:20161202203311g:plainひじき
f:id:timetables:20161202203311g:plainかつお節
f:id:timetables:20161202203311g:plainいりこ
f:id:timetables:20161202203311g:plain昆布
f:id:timetables:20161202203311g:plain水煮大豆

こんな感じ。

あと
乾物じゃないけど

f:id:timetables:20161202203311g:plainツナ缶
f:id:timetables:20161202203311g:plainコーン缶
f:id:timetables:20161202203311g:plainカットトマト缶

缶詰もいくつかあります。

書き出してみると
思ってたより
たくさんありました。


f:id:timetables:20161202211258p:plain普段の利用法
メインの料理に使うことは
あんまりなくて
副菜の材料として
主に使ってます。

副菜としては

f:id:timetables:20161202203311g:plainひじきと大豆の煮物
f:id:timetables:20161202203311g:plain切り干し大根の煮物
f:id:timetables:20161202203311g:plainポークビーンズ

あたりが
我が家の食卓に
よく登場します。

どれも
簡単に作れるし
常備菜として
2、3日なら保存も可能。

覚えておくと
食卓が一気に
にぎやかになるんです。

あと
乾物だけじゃなくて
冷凍ストックした食材と
合わせて使うことも
多いですね。


f:id:timetables:20161202211306p:plainだしを取る
これは以前に書いたので
くわしくは
そちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130220602g:plainだしを取る

だしを取ることって
手間をかけずに
おいしい料理を
作るための基本だと
私は思ってます。


f:id:timetables:20161202211311p:plain急いでいる時にすること
外出してたりして
ご飯の準備に
時間がかけられないって
分かっている時。

こんな時こそ
乾物は大活躍します!

ツナとコーンを
マヨネーズで和えて
レタスの上に乗せれば
これで一品完成です。

ゆでたキャベツに
かつお節をふりかけるだけで
付け合わせとしては十分。

ひとつだけだと
物足りない食材でも
乾物の力を借りることで
グレードアップできるんです。



結婚してから
1年くらいは
料理に対して
おっかなびっくりだったから。

ツナ缶といりこくらいしか
使ってなかったと
覚えています。

そこから
少しずつ種類を増やし
使い方を探して
今の形になりました。


そして
いろんな使い方を
まだまだ研究中!

家事って
「ここで終わり」な
ポイントは存在してなくて。

生きている限りずっと
「どうしたらもっとよくなる?」を
追い求める対象だと
私は考えてます。


そして
このブログを通じて
あなたに
家事のことを考えるきっかけを
見つけていただくことが。

私が
このブログの更新を
続ける意味なのかなと
思うのです。




コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム