時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

シーツって、どれくらいの期間で洗ってる?

こんばんは。
山田亜希子です。


知りたいことでは
あるけれど
「ねぇ、どうしてる?」って
聞きにくいことって
ありますよね。

今日は
あなたにとって
これに当てはまるかなって思う
「シーツを取り替えるタイミング」
について。

「私はこうしてます」を
お話ししていきます。

参考にしていただけたら
うれしいです。


我が家は
主人、娘、息子、私の
4人家族で。

それぞれが
シングルベッドで
寝ています。

なので
取り替えるシーツは
4組あるという状態。


ここでひとつ質問です!

もしも
あなたが私だったとしたら
どんな感じで
シーツをお洗濯しますか?

一気に4人分、毎日洗う
汚れたら洗う
気が向いたら洗う、などなど。

こういうことは
人それぞれなので
いろんな答えがあるはずです。


じゃあ
私はどうしているのか?
っていうと。

以前に記事にした
ローテーション制度を
取ってます!

  f:id:timetables:20161130220602g:plain1週間に1回、掃除する場所を決める

つまり
順番を決めて
取り替えの漏れがないように
洗濯してるっていうわけ。


もうちょっと具体的に
説明しますね。

さっき書いた通り
我が家は4人家族なので
基本的には
4日に1回のお取り替え。

「主人→私→娘→息子」と
順番に洗うように
しておくことで。

ある一定のペースで
確実に洗濯できるっていう
仕組みです。

もちろん
汚してしまった時は
「即、洗濯」ですけれどね。


こうしておくことで
私にとってよかったことが
ふたつあります。

ひとつめは
「いつ洗ったらいいか?」を
考える必要がなくなったこと。

昨日は
誰のシーツを洗ったかを
覚えていればいいだけだから
とても楽なんです。


もうひとつのよかったことは
「洗濯という家事」全体に
リズムが生まれたことです。

シーツって大きいから
他の物と一緒に
洗濯しようと思っても
入れる物が限られますよね。

だって、入りませんから。


なので
「毎日シーツを1組洗う」と
決めておくことで

f:id:timetables:20161202203311g:plain1回目は日常の洗濯物
f:id:timetables:20161202203311g:plain2回目はシーツと小物
f:id:timetables:20161202203311g:plain3回目は私のパジャマ

という
いい感じのリズムを
作ることに成功しました。

こうなったことで
洗濯に苦手意識は
元からあまりなかったのですが
さらに楽しくなったんです!


「家事は苦手だ」
「家事はめんどうだ」

そう思っていても
誰かが家事をしないと
生活は成り立ちません。

お金で解決できることは
たくさんあるけれども
「自分でする」ことは大事だと
私は考えます。


主婦という立場と家事は
切っても切れない関係が
あります。

しないといけないのであれば
嫌々するんじゃなくて
「楽に、楽しむ」ことを考えて
実行に移す。

こういう心が
主婦を楽しむためには
必要だよねって
私は思うのです。




コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム