時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

「以心伝心」は、ない

こんばんは。
山田亜希子です。


「私の思っていることを
誰かに伝えたい」

こう願うことって
誰にでもあります。

そう!
あなたにも
あるはずですよね。


そして
あなたが考えていることを
相手に伝えるために
いろんなことを
していると思います。

たとえば
こんなことを
やってるんじゃないかな。

f:id:timetables:20161202203311g:plain直接話す
f:id:timetables:20161202203311g:plain文字で書く
f:id:timetables:20161202203311g:plain誰かに伝えてもらう

その中で
今日取り上げるのは
「以心伝心」という言葉。

「何も言わなくても
私の思いが
あの人に通じたらいいな」

そんな願いについて
今日は書いていきます。


「書きます」と
言ったものの
記事のタイトルにした

「以心伝心」は、ない

これが
私の持つ意見。

伝えたいことは
言わなきゃ分からない、が
私の基本的なスタンスです。


ここでひとつ
質問です!

あなたの
一番身近にいる方たちを
思い出してください。

彼や彼女が
本当のところは
何を思っているのかを。

あなたは
正確に把握していますか?

この答えが
「Yes!」だった方は
ちょっと注意した方が
いいかもしれません。


その理由は
自分の本心って
自分でも分からない時が
しょっちゅうあるから。

それならば
本人ではないあなたが
相手のことを
「正確に把握している」は
ほぼ起こらないんです。

だから
自分の願いを
誰かに知ってもらいたいなら
まずは直接伝えましょう
っていうわけ。


とは言え
あなたの本心も
自分自身では
知り尽くしてないです。

なので
あなたの心の中を
整理することから
まずはスタート。

紙に書いたり
誰かとお話ししながら
あなたの本当の気持ちを
まとめてみましょう。


あなたの心の内が
分かったら
いざ、相手の方との
お話しタイムへ!

先ほどまとめた
あなたの気持ちを
できるだけ冷静に
正確に伝えましょう!

その時のポイントは
相手の反応を見ながら
使う言葉を変えること。

「日本語」っていう
同じ言語を使っていても
通じるかどうかは
また別の問題。

「Aさんには伝わったけど
Bさんはダメだった」
なんてことは
しょっちゅう起きてるんです。


これで
あなたの思いは
無事に相手に伝わりました。

その後、どうなるかは
相手の方に
選択権があります。

自分の願いを
あなたは
しっかりと伝えたのですから。

後は
「思いは通じる」と信じて
結果を待ちましょう。


全力を尽くした者には
必ず「ごほうび」が
与えられます。

どのような形で
やって来るかは
すぐには分かりませんが。

今後のあなたにとって
素敵なギフトであるはず。

「これだね」って
感じたら
ニッコリ笑顔で
受け取りましょう!

あなたの幸運を
私は心から願っています。




コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム