時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

「みんな忙しい」ことで、安心していませんか?

こんばんは。
山田亜希子です。


あなたは
誰かと会った時に

「今って忙しい?」

こんなことを
聞かれたことが
あると思います。

そして
その答えとして

「うん、忙しくて」

って
答えたこともあるかな。

でも
あなたは本当に
「忙しい」のでしょうか?


あなたが1日のうちの
どの時間に
何をしているのか。

本当のところって
案外と知らないものです。

あなたの時間割を
実際に書いてみてください。

「空白の時間があった」
という方が
いらっしゃるはずです。

「今日は時間割を書こう」と
意識していない限り
そうなって当たり前ですから。


私がお伝えしたいのは
使える時間が
探せばあるかも
しれないのだけれども。

忙しい気分になってないと
見えない誰かに
申し訳ないかも?
なんて思って。

空き時間を探すのを
止めていませんか?
っていうこと。


「主婦は忙しい」って
このブログで何回も
言っているけれど。

主婦の中には
「えっ、そんなにやることが
たくさんあるのに」
という方でも。

しっかりと
「わたし時間」を
確保している方がいます。

どんなに忙しそうであっても
その気さえあれば
自分のために使える時間を
見つけることはできるのです。


この記事の最初に書いた

「今って忙しい?」

これを聞いた方が
なぜこの質問をしたのかは
実際に聞いてみないと
分からないけど。

もしかしたら
質問した相手である
あなたも忙しいことを知って
安心感を得たいだけかも
しれません。

そして
その安心感は無意味だと
私は考えます。


他の誰かと
歩調を合わせようとすることに
価値はありません。

むしろ
ひとりひとりが
違っていることにこそ
大きな意味があります。

そして
お互いの違いを
みんなが生かすことで
助け合って暮らしていくのです。


だから
「周りの方が
みんな忙しそうだから」
といって。

あなたも
忙しい気分に
どっぷりつかる必要なんて
ありません。


あなたには
あなたの生活リズムがあり
心地いいペースがあります。

忙しいかどうかは
あなたの心地よい状態から
どれだけ離れているかだけが
判断基準なのです。

周りの様子に
惑わされることなく

「本当の自分はどうなのか?」

これを
見つめ続けてくださいね。




コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に
配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム