時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

ママが働くための保活はやるだけ無駄! - 保活が無意味である理由とは?

こんばんは。
山田亜希子です。


10月が近くなり
小さいお子さまを持ち
保育所の利用を考えている
ママにとって
正念場がやってきました。

保育所に入所させたい
お子さまのいるご家庭は
ここから先、しばらくの間は
保活のことで
頭がいっぱいなのでしょうか。

ところで
その「保活」というものは
本当に必要なのでしょうか?


「子どもを預けなければ働けない」という思い込み

このブログでは
もう何回も言っている通り
「子どもがいるから」といって
ママが自分のやりたいことを
諦める必要は
まったくありません。

私が子どもの頃にした経験から
「自分がやりたいことを
子どものせいにして我慢するのは
心底、やめていただきたい!」と
思っているくらいなので。
(あれは、本当に
ロクな経験じゃなかったので)

働きたいのなら
子どもを預けて働くのがいい。

これが私の意見です。


ところで
自力で保育所に入所できなくても
働く方法はいくらでもあります。


企業内保育所が
充実している会社は
よく調べたら
どのエリアにもありますし。

2歳児までなら
認可保育所ではなく
認証・無認可保育所を利用して
3歳になるのを待ち。

3歳を越した時点で
幼稚園へ入園するのも
有効な手立てです。

ちなみに
我が家の息子は
私が働くことを見越して
3歳になる前から入園でき
保育所並みの預かり保育がある
幼稚園を選びました。

入園した最初の1年で
3歳になる子どもであればOKの
この幼稚園には
本当にお世話になりました。


年齢が上がった時点で
転園しなければいけないケースも
あるかもしれません。

ですが
お子さまを預ける方法として
認可保育所以外の選択肢もある
というのが
ここで私が言いたいことです。


保活とは「お祭り騒ぎ」

ここ何年か
「保活」という言葉が
独り歩きしているように
私には思えます。

騒げば騒ぐほど
規模が大きくなって
必要以上に
クローズアップされている。

本来ならば
保活に直接関わりがあるのは
小さいお子さまのいるご家庭と
保育にまつわることを
仕事にしている人に
限られるのではないでしょうか。


そして
必要以上に騒ぎ立てたせいで
実態とは違う
不確かな情報が流れたり。

保活のポイント稼ぎのために
「そこまでするの?」という
行動に出る人も現れて。

保育所に入るための行動が
一種のお祭りになっているなと
私の目には映ります。


保育所を必要とする子どもが
もういない我が家は
部外者にあたるのですが
以前は当事者だった者として
言えることがあるならば。

保活はただのお祭り騒ぎであって
お子さまが大きくなった時には
「どうしてあんなに
騒いでいたのだろう?」と
不思議に思うはずです。

人生の数年間を
お子さまを保育所に入れるために
奔走するなんて
時間の無駄にしか思えません。


それでも、どうしても保育所を利用したいのなら…

最後に
地方に住む者として
保活に関する
決定的な解決策をひとつ。


保育所って
地方では
まだまだ空きがあります。

近くの都市では
岡山や広島、松山は
厳しいそうだけれども
中四国の他の場所であれば
認可保育所に入るのは
それほど難しくはありません。

「どうしても」と言うのであれば
一家そろって移住するのも
選択肢のひとつです。


と、書かなければいけないくらい
都会での保活は
壮絶なのですよね、実際には。

ご主人の仕事を考えると
踏み切るのは
難しいかもしれませんね。

もっとも
Twitterを見て回ると
都会から地方に移住して
楽しく暮らしている方が
たくさんいらっしゃるので
不可能ではありません。

もしよかったらでいいので
ご一考ください。


そして
「子どもを預けて復帰したい」
と思えるくらい
心から働きたいのでしょうか?

もしも、ほんの少しでも
「この子と一緒にいたい」と
思うのであれば
保活をやめることも
考えてみてほしいです。

あなたが
「心からしたいこと」を
素直に選び取ってくださいね。


子どもと一緒にいたいけど
働かないと食べていけない。

子育てと働くことを
両立させたいのなら
「在宅で働く」
という道があります。

私もやっていた
在宅の事務代行に興味のある方は
こちらへどうぞ!

www.argestyle.com



f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル


f:id:timetables:20170927150228j:plain


f:id:timetables:20161202203311g:plain「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ


私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです


私と直接、話ができる!
オンラインサロン先行エントリー
詳細とご登録はこちらです!

  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロンの詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161202204125p:plain【山田亜希子オンラインサロン】先行エントリーフォーム
  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロン限定懇談会の様子は、こちらからご覧いただけます