時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

家事の改善には「今日よりも、明日は一歩前へ」がキーワード! - 毎日のことだから少しずつでOKです

生きている以上
家事は毎日、必ず発生する
ゴールが存在しないもの。

この事実を思うだけで
私たち主婦は
うんざりしませんか?

「あぁ、一生このままなのね」と
諦めている方も
きっと多いことでしょう。

ですが
家事が毎日のことだからこそ
「進歩する楽しみ」もあります。


1日の終わりに、今日の家事をほめる

ずっと同じことを繰り返す
家事であっても
その時々によって
違いは確実にあります。

たとえば

  • 大量の洗濯物が出た
  • 家族の帰宅が遅かった
  • あなたの体調が今ひとつだった

といった感じで
その日ならではの出来事は
毎日、発生するものです。


これらの細かい変化に
臨機応変に対応する家事は
実は難易度が高く
クリエイティブである
という性質を持っています。

なので、1日の終わりに
「今日1日をやり遂げた」と
まずはあなた自身を
褒めてあげましょう!

たとえ誰も見ていなくても
あなたの頑張りは
あなた自身が
よく知っているはずです。


明日への希望を持つために、家事に改善を加える

自分をねぎらった上で
今日のうまくいかなかった点を
思い出しながら
「明日はこうしてみよう」と
計画を練ってみましょう。

どんなに小さいことでも
構いませんし
むしろ小さいことの方が
最初のうちはいいかもしれません。


「明日はここを改善する」と
確実に言えることを
計画することが私からのご提案。

1日だけを見たら
ほんの小さなステップです。

ですが、この小さな一歩を
1週間、1ヶ月、半年と
繰り返し実行することで
あなたの家事は
着実に改善されていくはずです。

これこそが
家事の持つ醍醐味だと
私は考えます。


あなたの見つけた家事スキルを、他の人に教える・伝える

ここまでは
家事の向上は
あなたひとりの中に
とどまっていました。

ですが、ここから先は
広い世界に
視点を変えてみる話です。


あなたがせっかく見つけた
「家事はこうすればいい」という
お役立ち情報は
積極的に誰かに教えることで
さらに磨きがかかります。

20年前には考えられなかった
「広く情報を発信する」が
今では無料やごく安価で
手軽に実現可能です。


私が使っているブログは
もちろんおすすめの方法ですし
紙媒体の雑誌でも
Web上で投稿できるスペースを
たいてい持っています。

あなたが使いやすい方法で
まずは気軽に投稿を。

あなたにとっては
当たり前の工夫であっても
その情報を心待ちにしている方が
きっとどこかにいます。

当たり前のことであればあるほど
他人の目から見たら
優れているというケースは
驚くほどたくさんあるものです。


主婦の「学び」、その原点は家事にある!

今日の記事は
実は昨日の記事からの
続き物でした。

「まだ読んでいない」という方は
こちらからどうぞ!

www.timetables.biz



激しい社会の変化に
素早く対応しなければ
大きな問題なく
毎日を生きることが難しい。

これが今の日本の持つ現状です。

そのためには
自分を向上させるための
学びが必要であり
私たち主婦は
毎日の家事から
学びを得ることができます。

せっかくのよい機会を

「めんどう」
「同じことばかりで飽きた」

こう感じて生かさないのは
とてももったいないことです。


私自身も
「家事が大好きか?」と言えば
決してそうではありません。

なのだけれども
この「学び」の側面があることを
知っているので
「今日よりも、明日」と思って
日々の家事に心を入れています。

あなたも私と一緒に
家事をもっと効率よくする方法
そして楽しむ方法を
探していきましょうね。


f:id:timetables:20180305143101j:plain


f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅のフリーランス事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com


LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム