時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

「会社で積んだキャリアには意味がない」という事実

来年の4月になったら
保育所に通わせたい
お子さまのいるママにとって
今はまさに正念場。

保育所への入所申し込みが
各地でスタートしています。

特に今年は
「幼児教育無償化」の影響で
あちらこちらで議論が
巻き起こっています。


保育所に子どもを入れたいママの声とは?

先日、新聞を読んでいたら
ある記事が
目に留まりました。

保活に関する情報は
ずっと集めているので
保育所への入所を希望している
ママの事情や心情は
少しは知っているつもりです。

そして
この日の記事にも
そんなママの心境が
訴えられていました。


我が子を保育所に入れて
働きたいと願うママの気持ち。

それは
会社で積んだキャリアを
子育てで失いたくないという
「さて、それはどうしたら?」な
ママが持つ希望。

もしもあなたが
この方にアドバイスをするなら
どんな言葉をかけるでしょう?


キャリアはどのような立場であっても得られる

ところで
「キャリア」という言葉に
どのような意味を
あなたは感じますか?

キャリアは
職業を通じてのみ
得られるものでしょうか?

それとも
違った形でも
手にすることができるもの?


私が考えるのは
「キャリア」とは
生きている人であれば
誰でも、どのような立場でも
やる気さえあれば
いつでも得ることができる
経験であるということ。

なので
もちろん主婦であっても
キャリアを積むことはできます。

だからこそ
私は様々な顔を持つ
ひとりの主婦としての発信を
続けています。


会社で積んだキャリアは、退職したら無意味である

さらに言えば
特定の会社に所属することで
得られるキャリアは
退職したら
何の意味もありません。

これを読んで
ショックを覚える方が
たくさんいらっしゃることは
承知の上での発言です。

こう言い切れるのは
私自身が
スタッフ採用を通じて
知ったことがあるからです。


私のもとには
「山田さんから仕事を得たい」
という問い合わせが
やって来ます。

その際に
私が見るポイントに
それまでの職業を通じて得た
知識やスキルはありません。


それでは
何を見ているのか?というと
一言で現すと
「人間力」でしょうか。

この基準に至った理由は
「私、こんなことができます」と
前職での職務経歴を並べる方ほど
「あなたは何ができますか?」
という質問に
まともに答えられないから。

会社の力と看板がなければ
実行できないことなど
キャリアではありません。


「退職したら最後
すべてが無に帰す」

そう言われても
あなたは保活を続けますか?


キャリアを積むことに固執しないのが、女性が長く働けるコツ

女性というものは
数年単位で
人生のライフステージが変わる。

これは
動かしがたい事実です。

特に
「結婚、出産、子育て」
という過程を行く女性には
強く当てはまります。


この事実を変えることに
大きなエネルギーを注ぐなら
もっと小さな力で
変えることのできる
自分自身の意思を
方向転換した方が早い。

私はそう考えます。


「働きたいから
子どもを保育所に入れる」
という思考からはもう卒業!

今のあなたとお子さまにとって
ベストな選択肢が何なのかを
もう一度
よく考えてみてくださいね。



f:id:timetables:20171116151024j:plain

f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅の事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com


LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム