時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

行き詰まりを感じた時は、目の前にある暮らしをていねいに過ごす

「この先、私は一体
どうなるのだろう?」

たとえ安定した生活を
送っていたとしても
ふとした拍子に
こんな不安が湧き出るもの。

ましてや
悩みや心配事といった
「行き詰まり」があるのなら
なおさら強く
将来への不安を感じます。


一瞬先でさえ「知らない」という事実

人はいつ、どうなるのか
まったく分からない状態で
日々を生きている存在です。

もしかしたら
明日、あなたの周囲が
劇的に変わっていたとしても
何もおかしくはありません。

そう!
一瞬先ですら
どこからも知らされることなく
私たちは過ごしているのです。


このように
私たちの暮らしは
不安定な土台の上に
立っています。

そして
「未来は分からない」
という自覚があれば
目の前にある壁に対して
違った心持ちでいられます。


行き詰まっている時に、さらなる「先」を見出す方法

これまでの人生で
「私は、もう駄目だ」と
感じたことはありますか?

そして、その時に
あなたはどうなりましたか?

目の前にある行き詰まりを
超えることを
諦めたのではないでしょうか?


障害を乗り越えるために
積極的に動くことは
とてもよいことです。

行動を起こしさえすれば
乗り越えられるのであれば
ぜひそうするべきというのが
私の持つ考え。

自分から行動することや
周囲の方の助けを借りながら
壁を乗り越えるというわけです。


ですが、時には
個人の努力だけでは
どうしようもない物事も
存在します。

女性が男性になることは
不可能ですし
年齢をさかのぼって
若返ることもできません。

このような時に
私がやってみたのが
目の前にある暮らしを
大切にすることです。

すでに手詰まり感があったので
「もうどうなっても、いいや」
くらいの気持ちで始めました。


1ヶ月、3ヶ月といった
短期的には
それまでとまったく同じ。

ですが
1年、3年と
前向きな気持ちで
同じ暮らしを続けていくうちに
少しずつ
変化が現れてきたのです。


暮らしを整えることによって
私の感じていた
行き詰まりは小さくなり
状況自体が変わって
「障害であったもの」が
跡形もなく消えました。

この時に感じていた
行き詰まりこそ

「自分で仕事を持ちたい」
「でも、子どもが小さくて無理」

というものです。

数年間のうちに
家から出なくても
在宅で仕事ができる環境が
社会的に整いましたし
私の子どもたちは
すっかり大きくなりました。

www.argestyle.com



あなたの感じる「行き詰まり」が、ずっと同じ状態であることはない!

「今のままでは
どうしようもない」と
諦めてしまいそうになる
大きな障害であったとしても
数年後には違う姿を見せている。

長い人生の中では
こんなシーンが
何回もあるでしょう。

ただ、今の状態では
難しく思えても
強い思いを粘り強く持っていれば
もしかしたら
その壁は消えるかもしれません。


もしも
行き詰まりが解消した時に
その変化に
あなたが対応できない
緩み切った生活をしていたら
どうなるでしょう?

おそらくは
せっかくのチャンスを
生かすことができません。

だからこその
「行き詰まりを感じた時は
日々の生活を整えておく」
なのです。


この数年間を振り返って
今の私が「今の私」になった
大きな要因は
たぶんこれだろうと思ったので
文章としてまとめました。

あなたのお役に立てたら
とてもうれしく思います。


f:id:timetables:20180306144559j:plain


f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅のフリーランス事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com


LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム