時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

主婦が夫に隠し事をするのは、不幸への第一歩 - 夫の理解と協力を得るには何をするべきか?

こんばんは。
山田亜希子です。


「今日はちょっと
ダークな話題になるかも」
なんて思いながら
この出だしを書いています。

いつもは
読んでくださった方が
元気が出るように、とか
安心していただきたいといった
感覚で記事を書いています。


でも、今日は
そういう内容にはなりません。

最後まで読んでもらえたら
「そっかぁ」となるような
仕掛けは入れますが
途中で耐えられなくなった方は
そっと離脱してくださいね。


夫に隠し事をしてしまうのはなぜ?

さて、今日の本題へ。

あなたはご主人に隠れて
何かをしたことがありますか?

どんなに
ささいなことであっても
大きなことであっても
構いません。

「そんなこと、あったっけ?」と
思い出してみてください。


「うん、ありました」な方は
隠し事という形を
なぜ取ってしまったのかも
合わせて考えてください。

よくある理由としては

  • わざわざ言うまでもない
    小さなことだったから
  • 家を空けることに罪悪感がある
  • お金がかかるから
    許してくれるとは思えない

こんなところかな。


私たち主婦は
いろいろと理由をつけて
ご主人に対して
隠し事を持つものです。

ところで
その結果はどうでしたか?

後ろめたさを感じたり
物事がうまく運ばなかったりと
いいことは
何もなかったのでは?


誰かに隠れて何かをするのは
基本的にはよくないこと。

「うまくいかない」と
分かっているのだから
わざわざ選ぶ必要は
どこにもないというわけです。


夫に隠し事をした妻の末路とは?

在宅で仕事ができる方法を
教えるのが私の仕事なので
不特定多数の主婦の方と
お目にかかる機会があります。

ameblo.jp

彼女たちは
今、置かれている立場を変えて
自らの手で
収入を得ようと考えて
私のもとに来てくださる皆さま。

その後、数年間に渡って
お付き合いが続く方も
たくさんいらっしゃいます。


彼女たちを見ていて
私が得た結論。

それこそが
夫に隠し事をすると
まず間違いなくうまくいかない
というもの。

そうなってしまう理由は
ご主人に黙って
事務屋を始めようとしたり
ご主人の反対を押し切って
事を進めようとするからです。


幸か不幸か
うまくいった例よりも
そうではない方を
目の当たりにする回数の方が
ずっと多いですね。

どうなれば成功するか
そして失敗に終わるかの
具体的な例は
以前に記事にしましたので
そちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain「なぜ?」をよく考えずに起業すると、家庭が崩壊するという話
  f:id:timetables:20161130220602g:plainママ起業は95パーセント失敗するということを、あなたはご存知ですか?


夫に隠し事をせずに済む方法は、たったひとつしかない

「○○をしたい」と
決めたあなたが
前に進もうとして感じてしまう
恐れや不安を解消するための
よい方法があります。

私たち主婦が
勇気と自信を持って
何かをするために必要な
たったひとつのこと。

それは
ご主人の理解と協力を
取り付けることです。


「えっ、そんなの無理」と
あなたは思ったかもしれません。

でも
私から言わせてみれば

「ご主人に説明をしないまま
諦めてしまうようでは
何のために夫婦でいるのですか?」

なのです。


というわけで
あなたの持っている願いを
まずはご主人に伝えましょう。

話はそれからです。

どうすればいいかの流れは
こちらを参考にしていただければ。

  f:id:timetables:20161130220602g:plain夫と意見が合わないかも? - そんな時に夫を強力な味方につける方法があります!


夫をパートナーにするのか、モンスターにするのかは妻次第

あなたのご主人って
どんな方ですか?

あなたの言うことに
しっかりと耳を傾けて
話し合いに応じてくれますか。

それとも
「私の言うことなんて
頭ごなしに否定するんだよね」
という状態でしょうか?


あなたとご主人は
何かのご縁があって
夫婦となりました。

そのご縁は
たとえ離れ離れになったとしても
生きている限り
ずっと続くものです。

そうであれば
お互いが気持ちよく過ごせるよう
努力を積み重ねるという行動が
必要だというのが私の考えです。


「頭では理解できても
感情がついてこない」
というのなら
私が使っている
こんな方法があります。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain4つのタイプ別・コミュニケーション講座

もしよかったら
足を運んでみてくださいね。

ご主人に接する方法を変える
何かのヒントが
得られるはずです。


相手に何かをしてほしいなら
まずは自分から歩み寄る。

ご主人であってもそれは同じ。

ううん、むしろ
ご主人だからこそ
細やかにするのがいいと
私は感じています。


あなたのご主人を
強力なパートナーにするのか
それとも
どうしようもない
モンスターにするのか。

それは
あなたの行動ひとつに
かかっています。


f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル


f:id:timetables:20170804122434j:plain


f:id:timetables:20161202203311g:plain「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ


私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです


私と直接、話ができる!
オンラインサロン先行エントリー
詳細とご登録はこちらです!

  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロンの詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161202204125p:plain【山田亜希子オンラインサロン】先行エントリーフォーム
  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロン限定懇談会の様子は、こちらからご覧いただけます