時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

Twitterで夫の悪口を言ってもいいのか?

こんばんは。
山田亜希子です。


私はネット上に
いろんな媒体を持っていますし
実際に使っています。

たとえば
今、あなたが見ている
このブログも媒体ですし
この他にも
ホームページやフェイスブック
TwitterとLINEも使ってます。

フェイスブックとLINEは
私自身の手で投稿しているので
興味のある方は
フォローをどうぞ!

友だち追加

  f:id:timetables:20161130221608p:plain山田亜希子フェイスブック


使う人が違っているし
興味を持っていることも
バラバラだから
それぞれの媒体には
特徴があるのだなって
思っているのだけど。

Twitterを使っている方の発信に
「それ、変だよね」を
最近になって感じています。

それは
「あなたは
なぜ結婚しているの?」
という違和感です。


夫との関係を、あなたはどのように見ていますか?

このブログでは
もう何回も言っているし
「今さら」感もあるのだけど。

「夫婦とは?」を
私が話す時の大前提なので
もう一度おさらいを。


あなたにとって
「夫」という人は
どのような存在ですか?

何でも話せる
親友みたいな人ですか?

それとも
ご機嫌を損ねないよう
日々、ビクビクして接している
怖い存在ですか?

もしかしたら
「あの人が何を思っても
何をしていても
私には関係ないから」と
関心すらないのでしょうか?


この質問の答えは
人によって違いますし
「これ」という正解は
一切ありません。

ですが
ものすごい低い確率を経て
夫婦になったのですから
どのような時であっても
率直に話ができる存在で
あってほしい。

これが私の願いであり
自分自身もそうなれるよう
努力を続けています。


Twitterで夫の悪口を言う、妻の存在

前提をお伝えしたので
話を元に戻しますね。


私がTwitterで見かける
「それ、変だよね」な女性とは
夫の悪口をつぶやいている方。

「家事や育児を手伝わない」
から始まって

  • 仕事ばかりで家にいない
  • いつも義両親の味方になる
  • 私の話を聞いてくれない

他にもいろんな種類の
夫の悪口を目にします。


これらの行動を
ネット上で取ってしまう人に
共通して見られる
ある特徴があります。

それは
夫との関係を改善する気配が
まるでないこと。

「なぜなのだろう?」と
疑問に思うくらい
何も行動を起こさないんです。


ただ、自分の主張を
悪口という形で
垂れ流しているだけ。

その行動に
何の意味があるのでしょう?

悪口を言っている暇があるのなら
夫との関係をよくする
何らかの行動が取れるでしょうし。

「もう無理だ」と
諦めてしまっているのなら
離婚する準備に
時間を使った方がずっといい。

これが私の意見です。


あなたの時間を無駄に使って
得をする人は
あなた自身を含めて
誰もいません。

SNSは見ていて楽しいし
役に立つ情報も得られるけれども
見ず知らずの誰かが吐く
自分の夫の悪口なんて
私は「No Thank You」です。


女性にとって「夫」とは、人生における最大のパートナー

女性にとっての夫とは
人生における
最大のパートナーです。

人生にはいい時がある一方
調子が悪い時もあります。

浮き沈みの激しい
人生において
あなたの前を行く存在であり
横で並び立つ人であり
背後をしっかりと守ってくれる。

あなたにとっての夫が
そのような存在でなければ
長い人生を共に過ごす
価値がなければ意味もない。

私にはそのように思えます。


ですが
これはあくまでも
私の考えであり
あなたにとっては
違うのかもしれないというのは
承知しています。

ただ
あなたのご主人が
あなたご自身のことを
どんな存在だと感じているのか?

そして
妻であるあなたに
Twitterで
陰口を言われていることを
知ってしまっても
あなたを受け入れてくれるのか?

今一度
よく考えてほしいというのが
私がこの記事で
あなたに伝えたいこと。


あなたのご主人を
無理矢理に変えることは
できません。

なのだけれども
あなた自身の行動を変えることは
意思ひとつで可能です。

このままの夫婦関係を
続けていくのか
それとも
何らかの修正を加えるのか。

どちらがいいのかを
この機会に振り返って
選び直してくださいね。


f:id:timetables:20170209202241g:plain「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

www.argestyle.com



f:id:timetables:20170716130924j:plain


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム