時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

宅配料金は値上げするべき? - サービスの価格について私の思うこと

こんばんは。
山田亜希子です。


去年の終わりくらいから
宅配サービスで働く人の
長時間労働が
問題になっています。

身近な問題だと
思う方も多いであろう
この話題に対して
あなたはどう感じていますか?


私が子どもの頃は
自宅の玄関まで荷物が届くなんて
とても贅沢なことでした。

郵便局の小包は
あったはずだけど
気軽に使えるサービスでは
なかったように記憶しています。

でも、今では
電話やメール1本で
いつでも配達員さんが
荷物を届けてくれるのが
当たり前という状態です。


再配達を減らす必要って、あるの?

こちらは
再配達について
負担を軽減するための
取り組みを話題にした
新聞記事です。

f:id:timetables:20170331151143j:plain

これらの記事はどちらも
宅配業者が再配達する際の負担を
減らすための作戦。

この記事の中で
「再配達の比率は2割に上る」
とあります。

これを読んで
あなたは「多い」と思いますか?

それとも
「案外と少ないな」と
安心しましたか?


私の気持ちは
「これは何とかしないと」
というもの。

先ほどの「再配達率2割」とは
企業向けの物流も
含まれた数字です。

企業に荷物を届けに行って
誰もいないという状況は
考えにくいこと。

ということは
個人向けの再配達だけ集計したら
もっと割合は多いはずです。


再配達を減らすために、私たちができること

私たち消費者が
便利な宅配サービスを
継続して使うためにできること。

それはいくつか考えられます。


たとえば
確実に自宅にいる時間に
配達してもらえるよう
時間指定をちゃんとすること。

配達回数を減らすために
通販でお買い物をする前に

  • これって本当に必要?
  • 今回はやめて次回にまとめて買う
  • 周りの人と一緒に買えないか

こんなことを考えてみる。

ネットオークションや
フリマサイトの利用をやめて

近くの人にお譲りすることを
検討してみる。


今よりは不便になるけれども
上手に工夫することで
私たちが感じる不便以上の効果が
期待できるんじゃないかな、と
私は考えます。


再配達を減らすために、宅配業者さんにお願いしたいこと

どの業者さんも
再配達に対する負担が重くて
大変なのでしょう。

それは
新聞記事を見ているだけで
ひしひしと感じます。

そうなってしまった原因は
お客様からいただいた料金以上に
コストがかかっているから。

必要なコストに見合った
お金をもらっていないから
そのしわよせが
最終的には社内に来ている
というわけです。


サービスを提供するために
十分な料金を
お客様からいただけていない。

それならば
本来、必要とされる分を
料金として設定してほしい
というのが私の意見です。


サービスの料金について、私の場合

事業の規模は小さいですが
私も会社を経営しています。

なので
提供しているサービスの料金が
自分の働きに見合わないと
何が起きるのかは
よく知っています。


そして
正当な対価を求めなかったために
「事務屋を辞める」
という選択をした人を
たくさん知っています。

辞めてしまう人が
あまりにも多いので
事業をする方のために
適性な料金設定について
お伝えする場を設けたくらい。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainお客さまのお財布がニッコリ開く☆値段のつけ方講座


商品の値段と
売っている側で起きていることに
どのような関係があるかを
知っていると

  • 自分の買う商品の金額は適正か?
  • この商品はなぜ安いのか?
  • 「安いから」といって
    気軽に買ってもいいのか?

こんなことが見えてきます。

賢い消費者になるためには
こういった目線も
必要なんじゃないかな。


「高いな」と感じても、必要ならば使う

今日のテーマにした
宅配サービスの料金については
近い将来
値上げがあるでしょう。

ここまで大きな話題になった
ということは
宅配サービス業者の内部は
相当、苦しいはずです。

実際に値上げになった時
あなたは
どのような行動を取りますか?


私はおそらく
これまでと変わらず
宅配サービスを使い続けます。

自宅を留守にすることが多く
地方住まいなので
店頭で手に入らない物も
いろいろと使っています。

なので
「やめる」という選択肢は
私の中にはないですね。


ですが
必要とされる料金は
きちんと払って
感謝してサービスを利用する。

この気持ちで
これからも便利なサービスを
賢く使い続けていきたいな、と
考えています。


f:id:timetables:20170209202241g:plain【4月のお知らせ】
4月16日(日)に
かさこ塾フェスタ東京2017に
出展します。

確実に私とお話ししたい方は
事前のご予約がおすすめ。

出展内容はこちらから!

  f:id:timetables:20161130220602g:plain「好きを仕事にする見本市」 かさこ塾フェスタ東京2017の、出展内容をお知らせします!


f:id:timetables:20170331151159j:plain


私とお話しできる会を
全国各地で開催しています。
(参加費:無料)

どうぞお気軽に
お越しくださいね。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain無料お茶会の詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161130220602g:plainお茶会の様子はこちらからご覧いただけます


「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130220602g:plainアンシェントメモリーオイルの販売をスタートします!
  f:id:timetables:20161130220602g:plainかさこ塾フェスタ限定販売の、アンシェントメモリーオイルができました


コメントへの返答を
現在ストップしています。

私からの返答が必要な方は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」
今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161130221608p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


「在宅の事務代行で
毎月確実に
お金を手に入れる!」
私のホームページは
こちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアージュスタイル - 事務屋育成プログラム