時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

子どもを育てることの難しさを、改めて感じています

こんばんは。
山田亜希子です。


私には
ふたりの子どもがいます。

上の娘は高校生なので
私の手を必要とする機会は
グッと減りました。

最近だと
私がしていることと言えば
お弁当くらい
ですね。


そして
もうひとり
小学生の息子がいます。

今日は
この息子のことを
テーマにして
記事を進めていきます。


男の子は、ママにとって未知の生き物

私にとって
身近にいる男の子は
この息子ひとりです。

他に子どもは娘だけですし
私自身にも妹しかいないので
本当に「男の子」という存在に
馴染みがないまま
ここまで来ました。

なので
息子が何をしても
驚きの連続なんです。


たとえば

  • 小学校に入学以来
    傘を10本ほど壊している
  • 制服のズボンを
    2回破った経験あり
  • 小柄なのに給食は毎日おかわり
    (これは別に困ってませんが)
  • 自宅から5キロ以上
    離れたおうちから
    お友達が遊びに来てくれる

こんな感じ。

どのエピソードも
娘の時にはなかったことで
何かが起きるたびにあたふた。


「男の子だから」
「女の子だから」は
関係ないと思いたいものの
どうしても
男女の違いはあるもので。

「どうしたらいいのだろう?」と
思い悩む時期が
しばらくの間、ありました。


子どもの個性に向き合うということ

性別の違いから
来ているのであろう
行動の差に戸惑いつつも
それ以外にも悩みはつきません。

自宅に遊びに来てくれる
お友達との違いに
「どうしてだろう?」と
考え込んでしまったり。

1年前の息子自身とくらべての
急激な変化に
私がついていけなかったり、と。

娘の時以上に
息子の成長につれて起きる
変化には
「あれれ?」の連続なんです。


でも、結局は
私のふたりの子どもたちは
それぞれに違う存在だし
もちろんお友達ひとりひとりとも
同じ人間ではない。

この事実が
10年以上かけて
やっと見えてきました。

それぞれの子どもが持つ
優れた面を見極めて
しっかりと伸ばせるような
サポートをする。

きっとこれが
親である私の役割なのでしょう。


子どもの母としての私ができること

母である以上
自分の子どもたちには
「こうあってほしい」という
理想の姿はもちろんありました。

ここで
「ありました」と
過去形になっているのは
私の思いと子どもたち自身は
無関係であるから。


大人になった時に
「日本」という
社会で生きていくのに
必要な知識やルールなどを
身に付けさせるのは
親である私の務めです。

ですが
そこから先のことは
子どもたち自身が
自分の力で選び取るのです。

「僕はこうしたい」を
選ぶために必要な
知識や情報を探すお手伝いは
喜んでするけれども
それ以上にすることはないかな。

そういう意味では
自分の意思で
やることを決めている
娘の子育ては
うまくいっているようです。
(「言うことを聞かない」
とも言いますが…)


親は子どもにとって、最強の応援団でありたい!

大事な子どもたちが
今を元気に
楽しく過ごすために
精いっぱいサポートする。

そして
来たるべき将来を見据えて
必要になることを
年齢に応じて身に付けてもらう。

母となって15年になりますが
「これ、どうする?」を
思わなかったことが
1日たりともなかったと
言っていいくらい
毎日が違っています。


その中でも
特に強く感じているのが
見出しに使った

「親は子どもの応援団」

というフレーズ。

私の子どもたちに対する思いは
この言葉に尽きます。


人間って
全員が「違う存在」ですから
娘や息子を
私と同じ人間にすることは
不可能です。

ですが
その「違い」こそが面白い!

娘と私は
似ている部分が多くて
分かりやすいのですが
息子と私は
まったく違う性質を持っているのが
すでに明らか。

この先
どう成長していくのかを
楽しみだよねって
思っている次第です。


f:id:timetables:20170209202241g:plain【7月のお知らせ】
7月1日(土)に
かさこ塾フェスタ福岡2017に
「1階・貴徳-6」ブースにて
出展します。

時間と家事のお悩み事について
確実に私とお話ししたい方は
事前のご予約がおすすめ。

出展内容はこちらから!

  f:id:timetables:20161130220602g:plain【7月1日は福岡で会いましょう!】時間の使い方でモヤモヤしているあなたが、たった30分でスッキリする方法


f:id:timetables:20161202203311g:plain私と直接、話ができる!
オンラインサロン先行エントリー
詳細とご登録はこちらです!

  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロンの詳細はこちら!
  f:id:timetables:20161202204125p:plain【山田亜希子オンラインサロン】先行エントリーフォーム
  f:id:timetables:20161130220602g:plainオンラインサロン限定懇談会の様子は、こちらからご覧いただけます


f:id:timetables:20170615155409j:plain


「毎日使って運気アップ!」
アンシェントメモリーオイルを
販売しています。

購入方法など
詳しいことはこちらをご覧ください。

  f:id:timetables:20161130221608p:plainアンシェントメモリーオイル案内ページ


私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです


「在宅の事務代行で
パート勤務と同じだけの収入が
手に入る!」
私のホームページはこちらです。

  f:id:timetables:20161130221608p:plain事務屋育成プログラム「2日間集中コース」 - アージュスタイル