時短テクニックで効率化する! - 時短プランナー・山田亜希子のブログ

「時間がない」「もっと効率よく仕事を進めたい!」こんな悩みや願いを持っている方のために、今すぐ使える時短術を公開しています。

お弁当は3つの工夫で時短を実現! - これで毎朝のお弁当作りが苦痛ではなくなる

年末年始のお休み感が
すっかり抜けて
日常生活が戻ってきました。

私にとって
毎日の家事をする中で
平日と休日の落差が
特に激しいものがあります。

それは何か?というと
「お弁当」です。


お弁当の時短は、3つの要素で実現できる

毎朝のお弁当作りが
すっかり定着して
私らしい工夫が
いくつか生まれています。

その中でも
特に「これ、いいね」と
感じているのが
今からお話しする
3つの要素です。


料理が嫌いで
ちゃんとするようになったのは
結婚してから。

そんな私がしている工夫なので
お料理が苦手な方に
向いている方法ですね。

お弁当に向上心のある方は
ここまででやめておいた方が
いいかもしれません(苦笑)


お弁当を手早く作る、3つのポイント

では、ここから先は
私が続けている
お弁当の時短テクを
ご紹介しますね。

ひとつづつでも
まとめて全部取り入れても
問題ないので
気になるものは
すべておためしを。


お弁当の時短技1:冷凍食品の活用

「冷凍食品」といっても
お弁当用として売られている
「チン」したら完成する
とんかつやシュウマイ
煮物などではありません。

私が使っているのは
冷凍された野菜が
そのほとんどを占めています。

お弁当用なので
まるごと1個は多すぎるし
かといって
残りをどうしたらいいのか
迷ってしまう。

そんな時に出てくるのが
カボチャやアスパラガスといった
いろいろな冷凍野菜。

カット済みなので
凍ったままの状態で
煮たり炒めたり、と
大活躍です。


お弁当の時短技2:前日準備で、所要時間が半分に!

お弁当を作るのは朝だけど
朝、起きてから
すべての手順を踏む必要は
まるで感じていません。

なので
前日の晩ご飯を作る時に
お弁当のおかずも
すべて決めてしまって
包丁を使っての材料カットは
済ませています。

朝、起きたら
すぐに加熱調理できると
大幅な時短になりますね。

たまに忘れた時には
地味に悲惨なので
確かな効果があるのは
間違いありません。


お弁当の時短技3:調理方法や道具に一工夫

最後の工夫は
調理方法や使う道具を
できるだけバラバラにする
というものです。

同じ方法を使わないことで
可能になるのが
「同時進行」

電子レンジを使いながら
小鍋で煮物を作り
煮物をぐつぐつしている横で
お肉を炒めている。

これが毎朝見られる
我が家のキッチンです。


お弁当作りが、もうすぐ1年を迎えます

始まる時は
「私、大丈夫?」と
思っていたお弁当作り。

今となっては
私の生活リズムを整えるのに
必要な要素となりました。

「朝、娘が家を出る時間」
というタイムリミットがあるので
自然とテキパキ動きますし
あれこれと工夫もします。


お弁当作りが始まって
間もない頃に
私が書いた記事がこちら。

www.timetables.biz

この記事にあって
まだ手つかずの「魚」に
次はトライするつもりです。

このチャレンジについては
また続報を
お知らせしますね!


f:id:timetables:20180112151327j:plain


f:id:timetables:20170209202241g:plain在宅のフリーランス事務代行で
パート勤務と同じ収入が手に入る!
事務屋育成プログラム「2日間集中コース」

www.argestyle.com


LINE、やってます!
ぜひお友だちになってくださいね☆

友だち追加
こちらをクリックでもOKです


「元気になれる」 今日の一言を
毎朝8時に配信しています。

ご登録はこちらから☆

  f:id:timetables:20161202204125p:plain【「主婦の時間割の作り方」メールマガジン】登録フォーム


私に直接連絡を取りたい
企業のご担当者様は
こちらのメールフォームを
ご利用ください。

  f:id:timetables:20161202204125p:plainお問い合わせ用メールフォーム